桃介通信バックナンバー皇歴2673(キリスト教歴2013).07
 2673年07月03日(ad2013)

 

 9月にまたフィレンツェで、作品展示します。 詳しくは「予定」をご覧くださいませ。

 茸がたくさん生えてきました。

 今日は、山下達郎さんばかりかけていました。

 2673年07月05日(ad2013)

 

 にょんこさん、夏でも少し冷える夜には、股の間に挟まります。

 2673年07月06日(ad2013)

 

 陶器の蚊遣り器。
蚊遣りという言葉は、蚊を払うという意味で殺虫でないところが良い。
蚊遣り器を使う場合は、殺虫剤を振りまく化学薬品入りの蚊取り線香ではなく、除虫菊を使った防虫線香がよろしい。

 白檀の香りはあまり好まなかったのですが、京都・山田松の線香は大丈夫でした。
山田松の線香では、青蓮が好きです。 蓮の爽やかで甘い香りが心地よい。

 今日は赤い公園ばかりかけていました。

 2673年07月10日(ad2013)

 

 夏きものを出す。
まずいことに、麻なのか絹なのか判らないきものがある。
麻だと判っていれば洗えるのだが、絹は家では洗えないので注意しなければならない。
上等な麻は、まるで絹のようなので困る。
糸を1、2本焼いて臭いで判別するという方法があるが、わしに判るのか? ウールの焼いた臭いは判るけど、他の臭いは嗅いだことがない故、経験がないことは判らんぞい。

 浴衣といえば、プリント柄ではなく、やはりこのタイプ。
思わず本染めの新古品一反をわずか1,000円で入手してしまった。 がんばって裁縫してみるか。

 今日はきゃりーぱみゅぱみゅでした。

 2673年07月13日(ad2013)

 

 今日は風が無くて、窓という窓を開け放していたのですが、まったく風が通りませんでした。
もわ〜っと暑い日でした。

 ふわこさまも「あついぃ〜」と言っております。

 今日はさだまさし氏でした。
涙でてきちゃうね…。

 2673年07月14日(ad2013)

 

 暑いにょ〜。

 2673年07月24日(ad2013)

 

 S6号きもの娘、増殖中その1。

 2673年07月25日(ad2013)

 

 S6号きもの娘、増殖中その2。

 2673年07月26日(ad2013)

 

 S6号きもの娘、増殖中その3。

 2673年07月27日(ad2013)

 

 S6号きもの娘、増殖中その4。

 今夜は大磯で花火大会があったのですが、我慢です。 宿題的な画を仕上げねばならぬからです。

 一週間くらいで、大阪で発表した作品の画像を載せます。

 モデルも募集したいところです。 よゐこ、いないかしら。

 2673年07月28日(ad2013)

 

 夏帯男物各種。

 蝉さん。

 もう長いことWWFの会員です。

 2673年07月31日(ad2013)

 

 手拭いに糊を強めにかけてアイロンをあてる。
ビシッとすると、気持ちがいい。

 きもの娘シリーズと風月画が合体して、月百図なるシリーズを展開しようかと思っています。

 そろそろ草刈りをしなければなりません。

そーすけさいと表紙に戻る
2673年08月に進む
2673年06月に戻る